個展のお知らせです 個展のご案内です 5月 個展のご案内です 飯田みちる織物展ー青のある風景 2022年5月17日(火)~22日(日) 11:00~18:00(最終日17:00) ギャラリーみずのそら www.mizunosora.com 西荻駅北口下車 リネンの糸を中心にもじり織り、絣の布で青のある風景を感じていただけるよう展示い… 気持玉(0) コメント:0 2022年04月24日 織物 展示会 続きを読むread more
個展のお知らせです 飯田みちる織物展ー青のある風景 2021年9月20日(月)〜30日(木) 10時から17時(最終日16時まで) ギャラリー喫茶トネリコ 能勢電鉄光風台下車 徒歩5分ほど https://gallery-tonerico.jimdosite.com もじり織りの布のインスタレーション 日常使いの布 リネン カシミヤ の… 気持玉(0) コメント:0 2021年09月11日 展示会 手織り もじり織り 続きを読むread more
工房展のお知らせ 織工房Mai展ー暮らしの中の織り 6月3日(木)から8日(火) 11:00〜18:00(最終日は17:00まで) 国立のギャラリー悠 草木染め、手織りの教室展です 糸を染め 一人一人がデザインして織った作品を展示 一部販売もいたします コロナ禍下でもあり 少人数でお出かけください 感染対策してお迎えさせていただきます… 気持玉(0) コメント:0 2021年05月12日 続きを読むread more
個展のご案内 飯田みちる織物展ー風の色 水のしらべ 会期 2020.11.16(月)〜11.22(日) 11:00〜18:00 (初日14:00から 最終日17:00まで) 会場 ギャラリーみずのそら(西荻窪駅北口徒歩10分) http://www.mizunosora.com もじり織りを中心に手織り布の展示 木綿… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月17日 展示会 もじり織り 手織り 続きを読むread more
展示会のお知らせ 台風一過でしょうか、関東は良い天気に恵まれています。 被災された方々にお見舞いと少しでも早い復興を願っております。 10月6日(火)からのFormaさんでの展示会のDMができました。 こんな時期ですが、見ていただけると嬉しいです。 飯田みちる織物展ーカシミヤとリネンのある暮らし 会期 2020年10月6日(火)から10月1… 気持玉(0) コメント:0 2020年09月09日 手織り 展示会 草木染め 続きを読むread more
最近の教室から 教室から。 外出自粛中も徒歩でいらっしゃる方は織りに来ていただいていました。1日に一人。 6月からはいつも通り、とは行かず、それでも教室に来られる方も増えそうです。 タテ絣のずらしサンプル、涼しげなリネンの藍グラデーションのストール、ちょっと遅くなってしまいましたが、カシミアの千鳥格子のマフラー。 季節が先に駆け抜けて行きました… 気持玉(1) コメント:0 2020年06月07日 手織り 草木染め 織り教室 続きを読むread more
ワッフル織りのハンカチ カンボジアコットンクラブのガラ紡糸(無農薬、化学薬品不使用)でワッフル織のハンカチを織りました。 生成りの糸を経糸、緯糸に使い、6枚。最後の一枚だけ緯糸に茜染めの糸を使いました。 延期になっている個展が開催できたら、ギャラリーに並べます。 いつになるかわからない個展に向けて少しづつ作品を織って行きます。 #weavi… 気持玉(1) コメント:0 2020年05月07日 続きを読むread more
手紡ぎ木綿をローズマリーで染めました 昨日精練した手紡ぎ木綿糸をローズマリーで染めました。 家庭の台所で染められる、安全な助剤を使って、あまり細かいことは気にせず、染まった色を楽しむ染色のご紹介です。 stayhomeでちょっと染めたい時に参考なれば嬉しいです。 ローズマリーは10㎝以下に切っておきます。ステンレス製のお鍋かボールで煮ます。 私は多めに染液が欲しかっ… 気持玉(0) コメント:0 2020年05月01日 草木染め 続きを読むread more
和綿の手紡ぎ糸を精練して、草木染めの準備をする コロナ自粛でいつもより自宅時間が多くなっていますね。 和綿を紡いでおいた糸をローズマリーで染めるため、今日はその準備をします。 p 紡いだ糸を綛にします。 私は綛揚げ機を使っていますが、手元に無ければ椅子の背に巻いても構いません。 切れやすい糸は掌で。 綾が取れるなら、ひびろ糸をかけます。その後手掛かりの糸を2本束を… 気持玉(0) コメント:0 2020年04月30日 木綿の手紡ぎ糸 続きを読むread more
明けましておめでとうございます 新しい年になりました。 2020年は織り工房Maiにとっても特別な年です。 工房を始めてから20年、5月には節目の個展も企画しています。 今年も織りのパートナーや工房の皆さんといろいろな織りに取り組んでいきます。 5月の個展の作品作りにも本格的に取り組まないとね。 写真はカシミアの綾織マフラー。染めは草木染めです。… 気持玉(1) コメント:0 2020年01月01日 手織り 草木染め 続きを読むread more
染めたり、織ったり 暑さも峠を越したでしょうか? 教室や鍼灸治療が終わると自分の仕事が手につかない。 暑いし、冷房は嫌いだし。そんなことを言っていると何も進まない。 お盆も終わり、8月もあっと言う間に半ば過ぎ。 動き始めました。 藍の生葉を送っていただき、糸染め。 前から試織してみたかった細番手のリネン単糸で8枚綜絖のワッフル織り、織り終わりま… 気持玉(0) コメント:0 2019年08月28日 手織り ワッフル織り 続きを読むread more
工房展の準備も進んでいます 織り工房Mai展ー暮らしの中の織り 会期 2019年5月23日(木)から28日(火) 11:00~18:00(最終日17:00) 会場 ギャラリー悠(国立駅南口 徒歩2分) https://gallery-you.jimdo.com 電話042-575-2051(会期中のみ) 草木で麻、木綿、絹糸を染… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年04月28日 織物 展示会 続きを読むread more
春近し まだ寒さも残りますが、教室は春めいてきました。 カシミアやウールを織っていた方が多かったのですが、木綿やリネンに素材が移って来ました。 今年は5月に教室展です。 そろそろみんな展示品のことが気になり始め、共通課題の15㎝四方の布も早い人は織り上がりました。 トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2019年03月03日 草木染め 織物 続きを読むread more
手仕事、手作りの会ー糸、布、その他 手仕事、手作りの会―糸、布、その他 手織り、手縫い、糸遊び 2018年11月21日(水)~26日(月) 11:00~19:00(初日14:00から/最終日17:00まで) 会場 ギャラリーみずのそら(西荻窪北口 徒歩10分) ワークショップと展示販売の6日間 販売 手織りのマフラーや小物 飯田みちる/長井美和 … トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年10月27日 ワークショップ 織物 展示会 続きを読むread more
展示会が始まりました。 所沢航空公園駅近くのCafe`Gallery Formaさんでの展示会が始まりました。 もじり織りと絣の布を展示しています。 リネンのストールの販売もしています。 10日(日)まで 11:00から17:00まで 電話 04-2933-6800 トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2018年06月06日 もじり織り 織物 展示会 続きを読むread more
6月に個展です 飯田みちる織物展 「風の色、水の調べーⅤ」 もじり織と絣の布 2018.6/5(火)~10日(日) 11:00~17:00 期間中無休 会場 Cafe' Gallery Forma (西武新宿線航空公園駅西口 徒歩4分) 電話04-2933-6800 月季さんのカレーランチ 6/5(火)要予約 ワークショッ… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2018年04月28日 ワークショップ もじり織り 展示会 続きを読むread more
レセプションを兼ねた報告会のお知らせ 報告会 カンボジアコットンクラブの物語 11月10日(金) 18:30から 会費 2,500円 (ビュッフェ形式の軽食付き) 要予約 カンボジアコットンクラブの物語です。一人の日本人がカンボジアの地雷原だったバッタンバンでオーガニックコットンを栽培し、三河ガラ紡保存会の方達の助力を得て、糸にし、地元の女性たちが染めて… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年10月22日 展示会 オーガニックコットン 続きを読むread more
報告会 カンボジアコットンクラブの物語 彩とりどり、冬の会の初日に軽いお食事とカンボジアコットンクラブのお話をしたいと思います。 定員20名です。 コットンについても知っているようで知らない話を交えてお話しします。 会場 カフェスロー(国分寺駅南口) www.cafeslow.com 2017年11月10日(金) 18:30から 会費 2,500円 ビ… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2017年10月21日 展示会 オーガニックコットン 続きを読むread more
彩とりどり、冬の会ーストールを中心に 教室の皆さんの冬もののグループ展のお知らせです。 2017年11月10(金)から15日(木)(月曜日定休 13日はお休みになります) 11:00から18:00 会場 スローカフェ(Cafe Slow 内) 11日(土)はカフェイベント開催のため、カフェは15時終了ですが、ギャラリーは18時まで入れます。 各自がデザイン… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年10月09日 草木染め 織物 展示会 続きを読むread more
教室の風景から 今年の夏はちょっと変。体調を崩している方も多いようです。湿気と冷えにご注意ください。 お盆でしたね。お休みで、お出かけの方も多かったことでしょう。教室はいつも通り。お休みの方もいらっしゃいますが、お休みが取れたので、といらっしゃる方もいます。 麻のストール、このシーズンに間に合うと良いなと思っていましたが、無事に織り上がりま… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2017年08月19日 織物 続きを読むread more